金融機関・中央政府以外の一般企業・個人・地方公共団体などが保有する通貨量。日本銀行から金融機関に供給される資金はマネーベースという。通貨供給量。→マネーストック
[補説]郵政民営化や金融商品の多様化などによる
環境の変化に
対応するため、日本銀行は
従来の「マネーサプライ
統計」を見直し、集計対象や
指標の
定義を
改定。
平成20年(2008)6月から
名称を「
マネーストック統計」に
変更した。マネーサプライ
統計では「
M2+CD」(
現金通貨・
要求払預金・定期性預金・
外貨預金・非居住者預金に
CD(譲渡性預金)を加えたもの)が代表的な
指標とされていたが、マネーストック
統計ではより調査対象の広い「
M3」(現金通貨・
預金通貨・
準通貨・CDの
合計)が代表的な
指標として
使用される。